098453 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Enjoy 育児♪

発達




【発達】




生まれた時、保育器ぎりぎりだった優喜。
1ヶ月検診では約4Kgと立派になっていた。
その後の体の成長は標準、ちょい早めだったかな・・・

何より歯がとても早く、歯磨き嫌いな優喜にちょっと困っていた。
でも、1歳半頃には協力してくれるようになって楽。

当初は体の発達ページにする予定で作っていたけれど、
色んな発達成長があるので、
途中からはそういうことも記録しています。

3ヶ月 6.45Kg 60.0cm 首が据わった
首が据わったことに両親はまったく気づかず。
検診で、とっくに据わっていますよ~
と言われて初めて知った。
3ヵ月半寝返り。
首が据わったとわかって、すぐ寝返り
1週間くらいがんばっていた。
5ヶ月7.7Kg 67.0cm歯が生え始める
6ヶ月7.82Kg 67.5cmおすわり&はいはい完成。
優喜のハイハイは、片足たかばいだった。
7ヶ月7.98Kg 66.1cmはいはい体勢からおすわりができる
7ヵ月半つかまり立ち&伝い歩き
立ったと思ったら、すぐずるずる横へ歩いた。
9ヶ月上下前歯4本ずつ生え揃った。
1歳8.0Kg 72.6cm一人であんよができた.
つかまり立ちから長かった!
慎重な性格のようで、
片手をつないで歩くことは10ヶ月からできた
手を離すのが怖かっただけかなあ。
1歳2ヶ月上下前歯4本ずつの隣に、
それぞれ左右上下2本ずつ
顔を出す。
えっと、つまり合計16本!多いよね~

そして、すでに小走りしている。
1歳3ヶ月歯が完全に16本、揃いました。
1歳4ヶ月10.2Kg 78cm逆さにぶらさげると、手を床についてつっぱる。
本にどこだかを鍛えるからやってよいってかいてあった。
大爆笑して逆立ちしてます。
最近はあんよを拒否。公園では歩くけど。暑いから?
ぬいぐるみをミニカーに乗せたり出来る。(見立て遊び始まり?)
1歳5ヶ月10.3Kg 77cmよく歩くようになった。
手助けなしでも階段を上ることあり。
ダンスが好き。ステップふみまくり。
自宅前坂道を全部登りきる。
歯磨きを嫌がらない。
ままごと遊び開始。
1歳6ヶ月10.5Kg 77cm実家の階段をすいすい上る。
滑り台の階段を自分で滑る
(後ろで支えてるけど、自力で登っている)。
匍匐前進が出来る、つまり色々くぐることができる。
一人でコップで飲む事が出来る。
1歳7ヶ月10.5Kg 77cmままごと遊び大好き。
お人形相手に見立て遊び。
レゴデュプロを上手に重ねる。
”ハイチーズ”でポーズを作る事が出来る。
積み木も上手。
050113tumiki
1歳8ヶ月11.0Kg 78.5cmこちらの顔色を伺って行動。(←かなり知恵づいた)
やだやだ攻撃開始。

2歳11.5Kg 85.0cm2歳になった途端、まさにイヤイヤ期
おむつ替えるのも、お風呂も、ご飯もぜ~~んぶいや!

 

ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ

© Rakuten Group, Inc.